修理・修繕の流れ
二、お見積り
ご依頼内容についてお伺いし、お見積りをお出しいたします。
安心価格でご提案させていただきます。
三、文字起こし
位牌など文字が彫られている商品に関しては、文字を写し取り、
四、洗い
分解したあとに 付着している漆や金箔などをきれいに剥がし、
五、乾燥
洗いの工程の中には、お湯で洗い流す作業があります。
六、分解
仏具や仏像などは、各パーツで構成されており、
七、木地直し彫刻
彫刻の欠損部分など彫刻されている部分が無くなっている場合など
八、漆塗り
仕上げのひとつの工程ですが、
九、金箔押し、彩色
金箔を必要箇所に貼り付けて仕上げたり、彩色(色付き)
十、組み立て
最終確認のステップです。
隅々まで丹念に確認をし、検品を行った後、各部品を組み立てていきます。
十一、完成、納品
現地にお伺いし、その場で取り付けを実施いたします。
これにて無事、納品となります。