8月に山口市にて作品展を実施します!!! 【ちょっと告知】 今夏、8月23日(火)~28日(日)に山口県山口市のJR新山口駅近くの「新山口観光交流センター」において、弊社の「作品、展示会」を開催させていただきます。仏具屋の展示会と云うと商品を並べて即売会みたいな…続きを読む
神都 高千穂へ行ってまいりました! 先般、宮崎県延岡市と日向市に仕事で赴く機会があり、空き時間を利用して「高千穂」まで出向いてみました。 よく高千穂のガイドブックに掲載されている「真名井の滝」を見るのは初めてのことです。 凛とした空気、澄んだ雰囲気、新緑の…続きを読む
山門幕の掛け金具 新調 (愛媛県松山市) 先般、愛媛県松山市内の寺院さまに「山門幕」を吊り掛ける「金具」を納めさせていただきました。 一般的には、ヒートンを使って吊るしている寺院さまが多い中、 入口正面にあたるところだしと凝った金具を作って欲しいという依頼があり…続きを読む
欄間 取付作業 (長野県松本市) 一昨日、お昼前に無事に松本駅に到着しまして、信州そばをいただきつつ お客様のところへ。 一昨日のメニューは、欄間の設置作業。 いかんせん、これが思っていた以上に進まない。 微妙に欄間の枠と設置場所との相性が、、、 鉋で削…続きを読む
隠岐の島へお見積りに伺いまして。 先日、お見積り依頼があり島根県の「隠岐の島」へ日帰りで行ってまいりました。 お見積りの仕事が予想よりも早く完了したため、飛行機が離陸するまでの時間を有効に活用しようと 「隠岐國一之宮」さまへ参拝させていただきました。 隠…続きを読む
「竜の口」納品(大阪府岸和田市) 昨年末、大阪府岸和田市の神社さまに「竜の口」を納めさせていただきました。 弊社としては、鋳物で有名な富山県高岡市から仕入れて、そのまま神社さまへと、右から左のある意味簡単な案件ではあったのですが、12月にお話をいただいて…続きを読む
錺金具・六葉金具 取付 (長崎県壱岐市) もう先日のことになりますが、、、 壱岐島・聖母宮さまの社務所内外に 『飾り金具』及び『六葉金具』を 取り付けさせていただきました。 シンプルだった授与所カウンターなどが、 飾り金具によって、神社らしい雰囲気へと変化したよ…続きを読む
雲龍図 金屏風用サンプルの作製 先般、お問い合わせで「金屏風」を作りたいのだけどという禅宗の寺院さまのご要望がありました。 お客様も未だ完全なイメージが出来上がっているわけではなさそうで、お見積りと共に簡単に描かせてみた「雲龍図」のサンプルを作製しまし…続きを読む
神盾 修復のご依頼 久しぶりに神社の話題です(笑) 「神盾」がボロボロになってしまったのでと・・・修復のご依頼を賜りました。 正直、屋外に置いていたもので、木地も腐っている部分もあり、虫も食っている部分もありで、修復はかなり手ごわそうです。…続きを読む
墨蹟の表装依頼(静岡県) もう2ヶ月も前のことになりますが、臨済宗のお客さま(住職さま)の師匠に当たる方の「墨蹟」の表装依頼を賜りました。 すっかりUPするのを忘れておりました。。。 箪笥の中にしまい込んでいたものらしく、少々折れ目があったりシワ…続きを読む