登高座など修理 (岡山県岡山市・日蓮宗寺院) 年末最後の投稿になるかと思います。 旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り厚く御礼申し上げます。 さて、写真は11月に岡山市の日蓮宗寺院さまに修理として納めさせていただきました「登高座」一式などです。 こちらの寺院さまには、…続きを読む
新調 幢蟠 納品 (曹洞宗・山口県山口市) 11月の中旬のことになりますが、山口県山口市の阿東という山間部の曹洞宗寺院さまへ「幢蟠」を納品にお邪魔しました。 5尺(150センチ)の「幢幡」となり、その重量を考えるとヒートンで吊り下げるという訳にはいきません。 屋根…続きを読む
七宝焼 絡子の環(オリジナル商品)のお知らせ 久々の投稿になります。皆さまは、七宝焼(しっぽうやき)というものをご存知でしょうか? 金・銀・銅・青銅・鉄などの金属素地に、釉薬を800℃前後の高温で焼成することによって、融けた釉薬によるガラス様あるいはエナメル様の美し…続きを読む
白木厨子(特注) 大阪府箕面市 先般、真宗本願寺派の寺院さまから阿弥陀如来像の光背の修理を承りました。 なんでも先の地震で転倒して壊れてしまったそうです。 (先の地震と言われ、大阪北部地震かと思っていましたが・・・阪神淡路大震災のことでした【笑】) 光…続きを読む
徳島県 弘法大師用厨子 修理 真言宗寺院さま 昨日より非常に強い台風19号が静岡県に上陸し、関東・甲信・東北で猛威を振るっております。 該当エリアの皆々様におかれましては、安全第一で命を守る行動を取れとの特別警報も発令されました。 史上空前の大型台風でしたので、皆さ…続きを読む
須弥壇 大改修 松山市 お彼岸も終わり、寺院関係の皆様におかれましては「やれやれ」といったところでしょうか。 お疲れさまでございました! 前回の投稿で愛媛県松山市の曹洞宗寺院さまの須弥壇を改修のため引取作業をしている写真をUPさせていただきまし…続きを読む
木魚 塗り直し 施工前と後の写真のご紹介 先般、木魚の塗り直しをこのページでご案内させて頂きましたが、塗り直し(摺りうるし仕上げ)の施工前の写真を寺院さまから頂戴しましたのでご紹介します。 この様に新品に見えるくらい美しく仕上がります。  …続きを読む
木魚の塗り直し 山口市 お坊さま方は、夏の法務でお忙しくお疲れのことと存じます。 酷暑が続いております。お身体には充分お気をつけください。 さて、先般・・・宅急便でのやり取りで「木魚の塗り直し」のご依頼をいただき、無事に納品させていただきました…続きを読む
山口市 曹洞宗 柱巻き 先般、いつもご贔屓いただいている山口市内の曹洞宗寺院さまに「柱巻き」を納めさせていただきました。 古い「柱巻き」を宅急便で弊社に送っていただき、そのサイズと同じものを布地を扱う業者にあつらえていただきました。 今回も、前…続きを読む
真宗山元派 本山 掲示板 納品(福井県鯖江市) 先般、浄土真宗山元派のご本山へ「掲示板」を納めさせていただきました。 幣社は、土木的なことが全くの不得手で、宅配便で「掲示板」を送らせていただき、ご本山様のお知り合いの建築関係の業者に設置の労をお願いすることになりました…続きを読む